2017/03/25

tokyo_2526


tokyo_2526

築地, E-M1MarkII, 25mm/F1.8
---------------------------
ミッドタウンのFUJIFILM SQUARE で始まった『日本の写真史を飾った写真家の「私の1枚」』を観に行きました。
日本を代表する写真家のプリントがズラリ。以前写美やキヤノンギャラリーで観た作品に再び会えました。
設立記念でこれだけの作品を集めちゃう富士フイルムもすごいと思います。
歩く写真史、飯沢耕太郎さんの講演会も、話題が豊富でとても楽しめました。大著の予定もあるそうでそちらも楽しみ。
1000円の図録はとてもお買い得だと思います。

2017/03/24

tokyo_2525


tokyo_2525

築地, E-M1MarkII, 25mm/F1.8
---------------------------
渡部さとるさんのブログで知った「鈴木麻弓写真展 The Restoration Will」が終了間際だったことを思い出し、慌てて曳舟へ行く。
震災の津波で大きな被害を受けた宮城県女川町。そこで写真館を営んでいたのが鈴木麻弓さんのご両親。お二人は津波の犠牲になられた。
そして写真館の跡から見つかったプリントとレンズで新たに撮影された作品で構成された写真展だ。
新聞に載ったらしく、(曳舟なのに)大盛況。
実物大?に引き伸ばされた津波で破壊された暗室の写真。傍らには泥まみれのレンズがある。綺麗なポートレイトと汚れたスナップ…。
手作りの限定写真集は予約完売だけど、是非サンプルをじっくり観て欲しい。写真の力、人の想いがどしんと伝わってくる。
6年という時間があって出来た写真展だ。

2017/03/23

tokyo_2524


tokyo_2524

京橋, PEN-F, 20mm/F1.7
---------------------------
シン・ゴジラのBDが届いて、本編と特典ディスク2枚を観ました。
THE ART OF SHIN GODZILLAの完成台本をチラ見しながら満喫しました。
今度は日本語字幕を表示させて観ようかな…。

2017/03/22

tokyo_2523


tokyo_2523

銀座, PEN-F, 20mm/F1.7
---------------------------
宝塚歌劇で幕末太陽傳をやると知りとても驚きました。
元になる映画は川島雄三監督作品で邦画の名作。私も大好きな作品の一つです。
舞台は遊廓と言うより品川宿の女郎屋で、居残り佐平次や品川心中などの落語がベースの物語です。
女郎や労咳病みとか宝塚で大丈夫なのか、心配してしまう。
フランキー堺の洒脱な軽妙さは生かして欲しい所ですが、ラストのあれ、舞台でどう表現するのでしょうか?
チケット入手は大変そうですが、ちょっと観てみたい…。

2017/03/20

tokyo_2522


tokyo_2522

銀座, PEN-F, 20mm/F1.7
---------------------------
豊洲移転話、いい加減にして欲しいです。
組織の決裁や捺印の決まりに沿って「決定」したことの是非を個人に責任転嫁しようと
していることは理解できません。
一定以上の規模の組織であれば、最高責任者自ら契約書に捺印なんてしません。
こんなアタリマエのことを何で大騒ぎするのか。レベルが低すぎます。
専門家が「屋内は安全」と言っているなら、すぐに豊洲に移転すべきでしょう。
第一、魚を捌くのに地下水使うわけじゃないんだから…。
専門家が「安全」というなら、都民を「安心」させるのは、都知事の仕事でしょうに…。
自分が一票を投じた人が「政争」しかできないようで、心底がっかりしています。
これ以上「豊洲」という地名を毀損すると、周辺のマンション住民が風評被害を
都知事やマスコミ相手に争っても良いレベルだと思いますよ。

2017/03/19

tokyo_2521


tokyo_2521

築地, PEN-F, 20mm/F1.7
---------------------------
Amazon primeで「わんぱく王子の大蛇退治」という漫画映画を観ました。
本当に子供の頃、何度かテレビで観た記憶があります。
私のイメージではモノクロ作品でしたが、カラー作品だったのですね。
演出補に高畑勲、動画に大塚康生のクレジットがあり、大蛇とスサノオの
空中戦の演出には驚きました。このパートは必見でしょう。
また音楽が伊福部昭だったことも知りました。映像とシンクロした楽器の
使い方がとても面白かったです。

漫画映画として一番のお気に入りで大好きだった「わんわん忠臣蔵」も
やってほしいなぁ。Amazonさん、よろしくお願いします。