大崎, E-M1MarkII, 15mm/F1.7
---------------------------
マイナンバーカードを受け取りました。
事前予約をした上での受領手続きなので時間はさほどかからなかったのですが…。
受取りには四種類の暗証番号を設定する必要があります。数字四桁が三種類、英数字六文字以上が一種類です。
数字四桁の暗証番号は共通設定でも、みな異なる設定どちらもできます。
カードを受け取る前に、モニターをタッチして自分で暗証番号を設定するのですが、一瞬訳が分かりませんでした。
交付通知書やチラシに書かれている「暗証番号を設定する名称」と「モニターに表示されている名称」が全く異なっているのです。
「利用者証明用電子証明書暗証番号」と「公的個人認証情報」が同じことと分かりませんでした。チラシと順番も違うし…。
マイナンバーカードは10年後の誕生日まで有効ですが、暗証番号の有効期限は5年後の誕生日までです。
住所や誕生日、カードの有効期限は印字されていますが、暗証番号の期限はマジックで手書きされていました。
構想は壮大だけど実務に落とせないお役人が制度設計したのでしょうか? 久々に呆れてしまいました。
ちなみに暗証番号設定の画面は、「今どきVisual Basicで作ったのか?」と思えるようなレトロ感満載のデザインでした。
システム会社も途中で随分と抜かれて発注受けているのかと思ってしまいました。